想定給与 | 月収 294,167円 給与内訳 月給:294,167円~1,250,000円(試用期間中も待遇変更なし) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷 |
職種 | テストエンジニア |
業界 | インターネット関連 |
言語 | |
特徴 |
同社で提供しているメインサービスのプラットフォームをはじめ、ゲームや新規事業サービスなど、各種領域でのSWET業務をご担当いただきます。
テスト自動化の基盤環境づくりなど、新たな施策もリードできる方を募集しております。
当該部署においては、開発者の生産性向上とプロダクトの品質向上、両方をミッションとして、各プロジェクト・開発現場に対し、企画段階からかかわることができます。
【業務内容】
・Webアプリ・WebAPIの自動テストコード作成
・テスト自動化フレームワークおよび基盤環境の開発・運用
・Webアプリ・WebAPIのコードメトリクス測定・静的解析と改善計画の策定・実施・自動化
・テストアーキテクチャ・テスト戦略の策定と運用 など
ライフイベントに関する福利厚生が豊富です。
産前産後休暇では、産前は6週間(多胎の場合14週間)、産後は8週間、休暇を取ることができます。
更に育児休暇では、子供が1歳になるまで育児のために休業することができます(2歳6か月になるまで延長可能)。
また、配偶者が出産した際、年次有給休暇とは別に、出産予定日または出産の前後に5日間の有給休暇をとることができます。
その後、産前産後休暇取得後2か月以上の育児休業取得を予定していた社員の復職、または連続して2か月以上の育児休業を取得した社員の復職に際し、子どもが満1歳6か月になるまでの間、保育料補助として毎月2万円を支給されます。
それだけではなく、入会金・年会費・利用料の一部をっ会社が負担する形でベビーシッターサービスを安価に利用することができます。
そして、子どもの怪我・病気の看護や予防接種・健康診断の付き添い等のために、年間5日間ま休暇を取得することができます。
また、家族が要介護状態にある家族の介護をするために、年次有給休暇と別に、年間5日間まで休暇を取得することができます。
積み立て休暇制度では、育児・介護・私傷病等のライフイベントに安心して臨める仕組みとして、未消化の有給休暇の内、毎年10日間を上限に(最大60日)休暇を積み立て、用途を限り利用することが可能です。
さらに、キャリア選択制度では、育児、看護、私傷病等の事情により仕事をペースダウンせざるを得ない社員が働き方を選ぶことができる制度です。
もちろん、社会保険は完備。定期健康診断やインフルエンザの予防接種もございます。
それだけではなく、健康相談や体調不良時の対応ができる保健師の資格を持ったスタッフが常駐しております。社内には、マッサージルームが設置されており、安価な料金で利用が可能です。また、年1回1週間の休暇を取得することを推奨しており、全社の取り組みとして有給休暇の取得促進を行っております。
また、同社では部活動を社内コミュニケーションの促進施策としているため、部活動における費用支援等を受けとることができます。自ら部を起こす、既存の部に入るなど、雇用ステータスに関係なく参加が可能な部活動の制度です。
同社では、最新技術のキャッチアップや社外との交流を目的とした勉強会費用の負担や運営の支援を受けることができます(※エンジニア/クリエイターが対象です)。
また、世界最先端の情報に触れるために、世界中の国際会議やセミナー、フォーラム、展示会などを社費で参加できる制度がございます。
年4回、社員自ら参加イベントを選定し、参加によって会社に与えられるメリットや自身の意気込みなどを含めて提案し、その内容をもとに審査が行われます。毎年何人もの社員が参加しております。
また、業務に利用するPCは職種を問わず、会社指定の機種(Mac、Windows含む)からご自身の使いやすいものを選択いただけます。また、作業効率のため、モニターも社内負担で購入可能です。
募集企業名 | 非公開(当案件保有企業:株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン) |
---|---|
就業先最寄駅 | 東急東横線 渋谷駅 |
必須スキル | 【必須スキル※以下いずれかの経験/スキルが一つ以上】 ・Webアプリ/Web APIの設計・開発経験 2年以上 ・何らかの自動テストコード(単体テスト・結合テスト問わない)の作成経験 【望ましいスキル】 ・Selenium WebDriver / Appium 経験 ・microservicesアーキテクチャでの開発・テスト経験 ・Json Schema / swagger ・Ruby,Perl,Java,JavaScriptでの開発経験 ・OpenID Connect・OAuth2 アプリ開発経験 ・具体的なテスト計画・テスト設計の経験 ・テスト工程の管理経験 |
勤務時間 | ①フレックスタイム制/②裁量労働制(専門・企画) ※業務・グレードにより異なる ①フレックスタイム制 ・コアタイム:原則10:30-16:30 ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(※規定による) ※コアタイムを除く紙業及び終業の時間は労働者の決定により委ねる(※規定による) ※一斉休憩の適用除外あり ②裁量労働制(専門・企画) ・平日みなし時間:9.5時間(※規定による) ※始業及び終業の時間は労働者の決定により委ねる(※規定による) ※一斉休憩の適用除外あり *時間外・深夜・休日勤務あり(規定及び個別労働契約による) |
休日休暇 | ・土日祝日 ・年末年始 ・会社指定した休日(※規定による) ・有給休暇(入社年度は入社月に応じて最大12日、入社年度以降15日~20日) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇 ・ベビーケア休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 |
福利厚生 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・GLTD(団長長期障害所得補償保険) ・定期健康診断実施 ・インフルエンザ予防接種 ・野球チームの観戦チケット割引 ・ファミリーデー ・各種ドリンク、フード(有料)、休憩スペース完備 ・従業員持ち株会 ・英語技術学習支援制度 ・勉強会開催支援制度 ・部活動支援制度 ・健康管理室、マッサージルーム、1週間の有給取得 ・育休復職サポート ・ベビーシッター補助 ・臨時自宅勤務制度 ・積み立て休暇制度 ・キャリア選択制度 |
(1)ご応募にはICDキャリアプラスサービスのご登録が必要です。
(2)企業様へご提案前に、ICDでの打合せを実施させて頂きます。
(3) 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねます。予めご了承ください。
(4)エントリー後の合否に関わる連絡は、求人情報の担当からご連絡差し上げます。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
募集職種 | テストエンジニア |
---|---|
特徴 |
アジャイル開発
B2Cのサービスを運営
B2Bのサービスを運営
自社サービスを開発
Global & Diversity
CTOがいる
最新技術が学べる
駅チカ
勤務地固定
福利厚生に自信あり
ボーナスあり
上場企業
AI/IoT/ビッグデータ
|
最寄駅 | 東急東横線 渋谷駅 |
募集職種 | テストエンジニア |
---|---|
言語 |
Java
Objective-C
Swift
|
特徴 |
B2Cのサービスを運営
自社サービスを開発
CTOがいる
最新技術が学べる
駅チカ
私服OK
勤務地固定
ボーナスあり
社内行事が多い
|
最寄駅 | 東急東横線 代官山駅 |
募集職種 | テストエンジニア |
---|---|
特徴 |
B2Cのサービスを運営
自社サービスを開発
Global & Diversity
CTOがいる
最新技術が学べる
私服OK
勤務地固定
福利厚生に自信あり
ボーナスあり
社内行事が多い
上場企業
AI/IoT/ビッグデータ
名物メンバーがいる
|
最寄駅 | JR山手線 恵比寿駅 |
募集職種 | テストエンジニア |
---|---|
言語 |
SQL
|
特徴 |
ICDが執筆
|
最寄駅 | ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 新豊洲駅 |
募集職種 | テストエンジニア |
---|---|
特徴 |
アジャイル開発
東京以外の求人
お客様先が大手企業
お客様先がベンチャー
私服OK
勤務地固定
社内行事が多い
AI/IoT/ビッグデータ
|
最寄駅 | 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 |
募集職種 | テストエンジニア |
---|---|
言語 |
Java
|
特徴 |
ICDが執筆
年収500万円以上
|
最寄駅 | JR山手線 田町駅 |